Application

Application

触ればわかる心地よさ、はじめてでも迷わない。

Easy To Use

ダッシュボード

ダッシュボードを使えば、住む人も訪れる人も一目で家の全体像を把握できます。それぞれの部屋の光景や写真を組み込むことで、この世にたった一つだけのユニークなUIを作り上げることもできます。また、「Home」や「Away」といったシーンボタンも用意されており、すべての機器の設定をワンタップでON/OFFにすることが可能です。

デザインバランス

すべてのウィジェットは、配置場所にかかわらずレイアウトの比率を保つように設計されています。全体のレイアウトの統一感を守りながら、自由にプラットフォームをカスタマイズすることができます。

美しいウィジェット

ダッシュボード上のどこに配置されても、ウィジェットはレイアウト比率を維持するよう慎重に設計されています。このデザインにより、レイアウトの美しさを保ちながら好みに合わせたカスタマイズが可能になります。

Aesthetically Pleasing

ユーザーインタフェース

特別なトレーニングや技術サポートなしですぐに使える直感的なUIで、スマートホームを自在にコントロールできます。

選べる操作方法

操作方法は以下の3種類から選べます。

長押し

ウィジェットは各施設の状況を表示しています。長押しすると、操作用の表示に切り替わり、しばらくすると元の表示に戻ります。

ポップアップ

タップすると、コントロール用の大きなポップアップが表示され、ポップアップ外をタップすると、閉じて通常の表示に戻ります。

直接操作

ダッシュボードに並んでいるウィジェットをそのまま操作します。

カラーバリエーション

カラーは以下の3種類から選べます。

Light

[クリアで明るい] 灰色を基調としたウィジェットが配置された、白を基調とした明るい背景のダッシュボード。

Dark

[目に優しくクール] ほぼ黒に近いグレーの背景と黒いウィジェットを組み合わせたテーマです。

Charm

[青色で心を落ち着かせる] 青を基調とした背景に、深い青色のウィジェットが美しく調和するテーマです。

マルチプラットフォーム

このアプリは、スマートフォン(iOS/Android/Windows)に加え、パソコン、スマホやタブレットなど、さまざまなデバイスに対応しています。どの環境でも変わらない操作性で、いつでもどこでも快適にご利用いただけます。